2235件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

次に,委員から,放課後児童健全育成施設整備事業長津小学校アスベスト調査について詳細を伺うとの質疑に対し,長津小学校なかよしルームという小さい体育館のような施設があり,現在の教室では狭く,待機児童が発生しているため,これらの広い施設を利用し,待機児童の解消を考えている。それに伴う改修となるが,アスベスト調査が未実施のため,その調査費設備設計費補正しているとの答弁がありました。 

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

そこでIQ等調べて、いろいろ規定があってギフテッドということになるらしいんですけれども、文科省特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する指導の中において、単純な課題は苦手だが複雑で高度な活動が得意な生徒や、対人関係は上手ではないが想像力が豊かな児童生徒読み書きに困難を抱える、読み書きはできないけれども芸術表現が得意な児童生徒など、多様な特徴のある児童生徒が一定割合存在しますと言われています

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

そして,副食費負担軽減事業として,子供を育てる家庭への支援の一環で,保育園・認定こども園・幼稚園を利用している3歳児以上の児童の副食費を1月と2月の2か月分無償化予算計上をいたしております。 各議案の詳細につきましては,この後,それぞれ担当部長より説明申し上げます。慎重審議の上,御賛同賜りますようにお願い申し上げます。 以上で私の説明といたします。 ○三宅繁博議長 高橋哲也市民部長。     

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

さらには,中曽根小学校放課後児童クラブ建設に当たり,ZEB評価取得など環境施策推進や,林業の振興地域産業振興目的として,市産材を使用して木造住宅建設する建築主等に助成する森林環境整備事業,またドローンの購入などの防災・減災対策,サニタリーボックスの設置推進する高齢者等外出環境整備推進事業や,車椅子対応車両購入などの福祉施策のほか,ガードレール設置などの交通安全施設整備事業など,市民生活

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

これが2時間以上テレビゲームをしている児童生徒は、小学校6年生で46.1%、中学校3年生で50.6%と、約半数の児童生徒が2時間以上、画面を見続けているという状態でございます。 次に、月曜日から金曜日にスマートフォンタブレット等で動画を見る時間につきまして、2時間以上見るという児童生徒は、小学校6年生で29.5%、中学校3年生で49.9%という結果になっております。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

◆19番議員坂尾眞君) 私は、全ての児童に平等に給食費無料化するということは、やはり大きな課題、行政としての大きな役割を果たすものではないかと思います。認識を変えていただくにはまだ時間がかかるようですので、今後も学校給食無償化についてはまた求めていきたいと思います。 次に、医療費無料化です。 

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

そこで、平成29年度の坂下津児童遊園のほか、平成30年度には都市再整備計画事業を活用し、宇和島城周辺御浜公園と中央町児童遊園トイレを新築したところでございます。 令和5年度からは、平成30年の豪雨災害で被災した吉田公園トイレの建て替えにも着手する予定でございますが、その他の公園トイレにつきましても、計画的に洋式化水洗化等改修を進めていく予定としております。 以上です。     

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

今後の不登校児童生徒への学習機会確保支援在り方について,重点的に実施すべき施策方向性を示しています。 そこでは,誰一人取り残されない学校づくり,不登校傾向のある児童生徒に関する支援ニーズ早期把握,不登校児童生徒の多様な教育機会確保,不登校児童生徒社会的自立を目指した中長期的な支援の4点であります。 

四国中央市議会 2022-09-06 09月06日-01号

5,000円の補正は,ふるさと納税推進事業費窓口キャッシュレス決済等導入事業費など,3款民生費1億4,743万円の補正は,高齢者等外出環境整備推進事業費や太陽の家成人施設整備事業費など,6款農林水産業費4,489万5,000円の補正は,市産材利用促進助成金支給事業など,10款教育費4,556万2,000円の補正は,書道パフォーマンス聖地モニュメント整備事業費市立図書館電子図書館導入に伴う児童

宇和島市議会 2022-06-27 06月27日-05号

児童生徒人数等を踏まえ、適正な規模を考慮しながら建設を進めてほしいとの意見があり、これに対し理事者からは、適正規模という意識を持ちながら進めてまいりたいと考えていますとの答弁でありました。 理事者におかれましては、急速に進む少子化に対して、児童生徒数把握し、施設在り方について考慮していただきますよう申し添えておきます。 

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

5月24日付の文部科学省学校生活における児童生徒等マスク着用について」という通知を受けて、現在これに基づいた対応を行っております。 就学時につきましては、マスク着用が不要な場面として、体育の授業、運動部活動登下校時等を挙げております。これからの時期には特に熱中症のリスクが高いことから、これへの対応を優先し、児童生徒に対し、場面に応じてマスクを外すよう指導しております。